記事の内容、執筆者の所属等は発行当時のままです。
腹膜透析(PD)患者さん向けの料理をご紹介します。
※食事制限の内容はお一人お一人異なります。ご自身の制限内容に合わせて調整しましょう。
冬の食材を楽しめる自信作
和食は素材の風味や季節感が大切ですね。盛り付け方をひと工夫するだけで、見た目は上品で食卓が華やぐ、おもてなし料理に変わります。今号は冬の食材を楽しめる自信作です。つくり方も簡単ですので、ぜひご賞味ください。
献立の解説
おこわ風炊き込みご飯は、お正月に余りがちなお餅を入れることで、もち米を使用しなくてももっちりとしたおこわが簡単にできます。竜田揚げは、柚子こしょうを使うと下味が付きやすく、さわやかな香りで揚げ物でもあっさりといただけます。ナスのはさみ揚げとレンコンの肉詰めは、味付けをおろしぽん酢と照り焼き味にすると、同じひき肉料理でも違った味わいになります。旬のカブをくりぬいて器にしたエビしんじょは、会席料理のような一品に。柚子香る抹茶羊羹は、抹茶の渋みを生かして甘さ控えめな大人味の羊羹に仕上げました、ふわりと香る柚子の風味をお楽しみください。
作り方
材料(6人分)
- 米…2合
- 水…300cc(ホタテ水煮缶の汁と水の合計)
- ★おろしショウガ…大さじ1
- ★料理酒…大さじ1弱
- ★醤油…小さじ1
- ★顆粒和風だし(有塩)…小さじ1/2強
- 油揚げ…1/2枚
- しめじ…60g
- ニンジン…30g
- ホタテ水煮缶…1缶(65g)
- 切り餅…1個
- カブの葉…10g
作り方
- ①米を洗い30分浸水させた後、★の調味料を入れ軽く混ぜる。
- ②ニンジンは千切り、油揚げは横半分に切った後、5mm幅に切る。しめじは石づきを落とし小房に分ける。切り餅は4等分にする。
- ③カブの葉は5mmの長さに刻み、茹でる。
- ④①に②の具材を加えて、通常の炊飯モードで炊く。
- ⑤炊き上がったらカブの葉を加え、切るようによく混ぜて茶碗に盛る。
材料(2人分)
-
《鶏肉の竜田揚げ~柚子こしょう風味~》
鶏もも肉…4切れ(1切れ20g程度)
★料理酒…大さじ1/2
★醤油…小さじ1/4
★柚子こしょう…小さじ1/4
片栗粉…大さじ1
揚げ油…適量/長ネギ…40g
油…小さじ1/2
-
《ナスのはさみ揚げ、レンコンの肉詰め》
鶏ももひき肉…60g
★塩…ひとつまみ
★おろしショウガ…小さじ1
★料理酒…小さじ1/2
レンコン(水煮でも可)…小さめ2枚(1枚15g程度)
ナス…30g
小麦粉…大さじ1
揚げ油…適量
-
《付け合せ》
ダイコンおろし…20g
おろしショウガ…小さじ1/2
シシトウガラシ…4本
ポン酢…小さじ1
-
《照りタレ》
◆醤油…小さじ1
◆みりん…小さじ1/2
◆砂糖…小さじ1/2
片栗粉…小さじ1
水…小さじ1
鶏肉の竜田揚げ~柚子こしょう風味~の作り方
- ①★の調味料と鶏肉をビニール袋に入れてよく揉み、冷蔵庫で30分ほど漬け込む。
- ②長ネギは斜め切りにし、フライパンに油をひいて焼く。
- ③水気を切った①に片栗粉をまぶす。
- ④フライパンの底から5cmほど揚げ油を注ぎ、180℃に熱して③を入れ揚げる。
- ⑤器に盛り付け②を添える。
ナスのはさみ揚げ、レンコンの肉詰めの作り方
- ①ナスは3cm幅の輪切りにした後、切り離さないように切り込みを入れ10分ほど水にさらし、水気を切っておく。シシトウガラシはヘタを取り、竹串で3カ所ほど穴を空けておく。
- ②レンコンは熱湯で3分ほど茹で、ざるにあげておく。
- ③鶏ひき肉に★を加え、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ4等分にする。
- ④小麦粉をまんべんなくはたいたナスとレンコンに③を詰める(ナスは2枚ではさみ、レンコンは穴にひき肉をしっかり押し込む)。
- ⑤フライパンに揚げ油(竜田揚げの油を使用しても可)を注いで170℃に熱し、ナスとシシトウガラシを揚げる。レンコンはフライパンに薄く油をひき、レンコンの面を下にして中火で3分ほど焼いた後、裏返して蓋をし、弱火で3分焼く。
- ⑥照りタレは◆を鍋に入れ、弱火にかける。軽く混ぜながら溶かし、鍋のふちが沸騰し始めたら火を止め、水溶き片栗粉を少しずつ回し入れながらかき混ぜてとろみを付ける。
- ⑦⑤を器に盛り、ダイコンおろしを添え、照りタレをからめる。
材料(2人分)
- カブ…100g(小2個)
- ニンジン…20g
- エビ…2尾
- はんぺん…1/4枚(20g)
- 食塩…小さじ1/4
- ★顆粒和風だし(有塩)…小さじ1/3
- ★上白糖…小さじ1/2
- ★みりん…小さじ1/2
- ★薄口醤油…小さじ1/2
- ★水…200cc
作り方
- ①カブは皮を剝き、上下を切り落として中身をスプーンなどでくりぬく(電子レンジで2分加熱すると、くりぬきやすくなる)。上部は蓋として使用するため残しておく。
- ②ニンジンは乱切りまたは飾り切りにして茹でる。
- ③エビは背ワタを取り除き、はんぺんと①でくりぬいたカブの中身とともに塩を振って荒くみじん切りにする。
- ④くりぬいたカブに③を詰め、蒸し器で5分ほど蒸す。
- ⑤★を鍋に入れて沸騰させ、④を10分ほど煮る。
- ⑥⑤を器に盛り付け、ニンジンとカブの上部を飾り付ける。
材料(2人分)
- 白あん…60g
- ★砂糖…小さじ2
- ★水…10cc
- ★粉寒天…0.8g
- 抹茶…小さじ1
- 柚子の皮…小さじ1/3
- 黒豆…2粒
- 流し型…12×15cmを使用
(自宅にあるもので可)
- ※金箔は分量外
作り方
- ①柚子は粗みじんに刻み、抹茶は振るっておく。
- ②鍋に★を入れ、中火で加熱する。沸騰後2~3分加熱し、火を止める。
- ③白あんをボウルに入れて②を大さじ1加え、なじませてから鍋に入れ火にかけ温める。
- ④温まった白あんの1/4をボウルに入れ、柚子を加えて型に流し込む。氷を張ったバットにひたして固める。
- ⑤残りの白あんをボウルに入れ、振るった抹茶を加えながら混ぜる。
- ⑥④の上から⑤を流し入れ、黒豆を載せて固める。お好みで冷やし、切り分けて盛り付ける。
東京慈恵会医科大学附属柏病院
- 監修
- 腎臓・高血圧内科 診療部長 池田 雅人 先生
- 栄養部 課長 湯浅 愛 先生(管理栄養士)
- 指導
- 栄養部 谷中 健一 先生(管理栄養士)
- 栄養部 小疇 寛子 先生(管理栄養士)
- 栄養部 須賀 李江 先生(管理栄養士)
左から谷中先生、須賀先生、小疇先生
巻頭特集
腹膜透析(PD)患者さんに役立つ特集記事です。
患者の達人
腹膜透析(PD)と共に自分らしく暮らす患者さんをご紹介します。
患者さんからのメッセージ
腹膜透析(PD)で自分らしく過ごす皆さんからのビデオメッセージ。
健康簡単クッキング
季節の食材を使った簡単でおいしい腹膜透析(PD)患者さん向けの料理をご紹介します。
なんでも相談室
専門の先生がさまざまな悩みにお答えする相談コーナーです。
クローズup PDホスピタル
腎臓病治療や腹膜透析(PD)に取り組む病院をご紹介してます。
自由広場
皆様からのお便りや耳より情報などを掲載するコーナーです。
バックナンバー
腹膜透析の情報誌「スマイル」のバックナンバーをご覧いただけます。